top of page
執筆者の写真TenChiJin

HOX撮影会 (新潟) レポート6-7月

新潟のHOX撮影会に参加してきたのでレポートを書きます。

去年の10月にも一度参加していたのですがモデルさんの公開不可能写真が多くて訳がわからなくなったので飛ばすことにして、今回の2回分をまとめてレポートします。


記事をお読みになって撮影会に参加してしてみたい!と思っていただけると嬉しいです。 また私のこれまでに参加した新潟の撮影会 についてはリンクを貼っていますので併せて

お読みいただけると幸いです。


さてそれでは本題のレポートに。



まずは、「HOX撮影会」さんについて。

おそらく新潟では最も長く活動している撮影会。

写真店も経営されている田中氏が主催。

女性ポートレートの撮影というと写真の活動の中では特殊な部類に入ると思います。

その点で経験豊かな田中氏が設営設定しているので安心感があると思います。

ロケについても長年の積み重ねがあるので完全にお任せで大丈夫です。

心配はまったくありません。


3〜5人程度で順撮りの形式。

けっこうゆっくり撮れると思います。

順撮りって他のカメラマンさんの撮っているのも参考に出来るし、レンズ選択とか採光とか考える時間がたっぷりとれるのもいいところですよね。

すごく勉強になると思います。


参加費も多分東京で個撮とかやっている人はビックリするくらい安いと思います。


難点は、やはりそうはいっても同じ画になってしまう、というところでしょうか。

本格的に作品にしたいのならオリジナリティが求められますからね。



今回は細い路地を主催が設定してくれました。

こういう所ははじめてだなあ。

まあ、れいのごとく攻略とかできませんでしたが。(笑)




この日は初めて28mm単焦点のレンズを試してみたので、いろいろ楽しかったです。

当然それ以外のレンズでも撮っています。




こちらは85mm。


さて、モデルのユリヤさんなんですけど、見ての通り新潟では珍しいハーフのモデルさん。

小さい頃から芸能活動をしているという知る人は知ってる美少女JKさん。


なかなか面白い性格の持ち主みたいです。弱点とかいろいろと(笑)。

(面白すぎるのでぜひ撮影してみて触れてください。)

笑うと童顔になるので、その辺も楽しい。


新潟ではオススメ上位のモデルさんです。


もうちょっと撮ってみたいと思った(ここ大事!)ので次の月に個撮をリクエストしてみました。



個撮は翌月に田中さんHOXの2階スタジオ。

もちろん初めて行きました。

ホリゾンドを用意してもらっていたのでそちらで。

自然光の入る窓もあったのですが、夏の外の光が強くてミックスとういより変になっちゃうので即白ホリで。

自然光好きの私としてはこういう撮影は好きじゃないんですけどね。

ストロボ使うとどんなにうまく撮っても全部違和感写真に見えてしまう。(笑)



カラーボールを使った撮影。

一度やってみたかったので満足。

100円ショップで800円分買いました。安い!!

こういう創意活動ができるのもスタジオならではの撮影。

ただ撮るだけでは面白くないですからねー。



自然光っぽく仕上げたいんですけど、まあイマイチですわ〜。

ストロボ撮影だと光の質って大事だな、といつも思います。


ユリヤさんは表情に感情が入るとなかなか秀逸なモデルさんだと思います。

そこらへんはカメラマンの腕次第でしょうね。

頑張らなくては。



と、いろいろ反省点も多かったのですが、私自身現在2〜3ヶ月に1回撮りに行けるか行けないかのレベルなのでしばらくぶりにポートレート撮影を行うと、頭真っ白なんですよね。

久しぶりだと撮る操作の方に一生懸命になってしまって、肝心なモデルさんの表情を引き出せなくなってしまう、下手くそすぎる(涙)


写真はね、撮り続けていくのが一番いいんですよ。

ボクみたいなのはダメ。



さていかがでしょうか。

新潟でも老舗の撮影会。

県外からもいっぱい来られている固定のカメラマンさんや新潟でもたくさんの方が来られるそうです。

ポートレートも敷居が高いなあ、などと思っている方もこちらから参加してみてはいかがでしょうか。主催の田中さんがいろいろお手伝いしてくださると思います。


私もポートレートはじめた頃はこちらで2回くらいお世話になったんです。

撮り方のノウハウが身につきます。

慣れてから個撮なんて最高でしょうね。


(わたしもごく希にですが参加していますので、是非お会いしたら仲良くしてあげてください。友だち少ない。笑)


・・




*申し込みはメールを利用しています。


閲覧数:576回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page