ミラーレスの時代
- TenChiJin
- 2019年3月24日
- 読了時間: 2分
更新日:2019年11月11日
各社フルサイズミラーレス機の発売により、確実にこの時代がやってきます。
私自身としてはレンズが出そろってから、システムが安定してから、と思ってるのであと5年くらいかかるのでは、と思っています。
すなわち次回作では選択を迫られるということになります。
その間に最後のレフ機としてD6を買おうとは思っていますが....
(もう何年もレンズを買わずにへそくりを貯めている)
アンケートをさせていただいた意図としては、
①実際にミラーレスを使っておられる方はどのくらいすでにおられるのか。
②ミラーレスに限らず、どのメーカーを使ってお使いなのか。
現在はレンズ資産もあるのでNikonを使っていますが、ミラーレスに買い換えるのであればマウントも変わるのでいっそのことメーカーから考え直したい。
そういった思いで、ポートレーター様向けアンケートをとらせていただきました。
もうミラーレスが半分近く占めているのですね。
発表からたったこれだけの期間で購入するとは....
行動力がすごい!
撮影会に行くとSONYの方がとても多い感じがしていたので、私の周りだけなのかもしれないと思ってしまいました。
やはりCanonは強かった。
BCN AWARD
http://a-graph.jp/2019/01/16/40004
の結果ともあまり変わらず、ポートレートは特殊な領域ではなかったんですね。
フォトグラファーは芸術の分野でもあるので唯一無二、個性重視なので、みんながこれ使ってるから!というのはあまりないですよね。
なので、これからゆっくりと自分の用途に合うメーカーを考えていきたいと思っています。

Comments