top of page

桜ポートレートに向けて

  • 執筆者の写真: TenChiJin
    TenChiJin
  • 2019年3月22日
  • 読了時間: 2分

今年もこの季節がやってきました。


新潟の桜はまだまだですけど。


この時期はすごく忙しいので、なかなかチャンスがなかったのですが、去年初めて日帰り(といっても午後半日でしたが)で撮りに行きました。

桜を迎える2度目の春になります。

時期を外したり、天気が悪かったりするとテンションだだ落ちなので上京チャンスは難しいですよね。



去年のはせちゃんよかったなあ〜

今年もこのロケで撮ってみたいものです。




さて、今年も来週に上京。

おおかた予約等も完了して早朝・夕方とそれぞれ撮れることになりました。

モデルさんもほぼ希望通りというか、4名初撮なしで、すべて撮り続けている方。

そして「桜」のイメージがつきやすい方ばかりなので楽しみでしょうがないです。


あまり小物とか使わないでおこうかと。だって「桜」という素晴らしい媒体がありますもんね。


撮影イメージを膨らませています。



去年撮ってみて思ったのは、やはり桜の色。(と肌の色のバランス)

ふだんWBはオートで撮るんですが、ソメイヨシノの色に合わせていきたいですね。

ニコンにはオート0ってのがあるのでこれでいくか、それとも色温度設定していくか。


桜はあの白の中の淡いピンクが魅力。

河津桜ではちょっと....


話は変わりますが、自分、風景撮では桜撮影が好きなので青森から東北、北陸、長野までくらいはだいたい毎年撮って行ってます。福島が特にいい桜(風景撮では桜は花より幹が大事)が多いので、平日でも車で寝泊まりして撮りに行きます。仕事もそうなんですが撮影でもこの時期忙しくて、睡眠時間削って活動してます。


だいたいこの時期がそのスタートになるので、今年の忙しい季節のスタートになります!


転勤も控えているので今年はさらに忙しい....




model はせちゃん(photomodels)

date 2018.3.30


NikonD5 + AF-S105mm f/1.4E

ss1/1600 f/2.8 ISO160 中央重点測光 トリミングあり スピードライト1灯使用



Commentaires


©2020 Ten-Chi-Jin. All Rights Reserved.

bottom of page