Nikon AF-S Fisheye 8-15mm f/3.5-4.5 E
- TenChiJin
- 2019年11月13日
- 読了時間: 1分
//////////////////////
Asamin Photo Exhibition
川崎愛彩未 モデル写真展 2019
12月7日(土)12:00-20:00
12月8日(日)11:00-18:00
デザインフェスタギャラリーイースト(原宿)
//////////////////////

(展示作品ではありません)
「空は青かったか?」
model Asamin.
date 2019.9.7
studio Seventh Wave
Nikon D5 +AF-S fisheye 8-15mm f/3.5-4.5 E
=随感=
このレンズを購入するにあたり、
2814Eとどちらにしようか、かなり悩みました。
結論としては、
ポートレート撮影より、星景を円周魚眼で撮りたかった!
に落ち着くことになりました。
何せ2年振りの新レンズ購入だったので、
かなり熟慮しました。
ポートレートでも使えることもあるしね。
って感じでさっそくAsaminさんで撮ってみました。
解像感、周辺解像もなかなか。
歪度もソフトウェア修正ですが、そんなに気になりません。
でもこのレンズ、対角より円周の解像の方が凄いんですよ。
といいたいのですが、
やはり円周の方はポートレートとして成立しないですね。
使用のポイントしては
① このレンズはズームレンズではなく、
円周(8mm)か対角線(15mm)の2段レンズとして捉える。
②色々試したが絞り5.6くらいが、周辺解像も含めて良い。
明暗に拘らずこの辺りが一番よい解像が得られる。
③円周なら開放からきれいに解像する。
④逆光耐性が素晴らしすぎる。
Comments